※こちらの記事は自動文字起こしを元に
編集しているため誤字脱字はご了承ください

新番組の初回ならではの緊張感!初回のMC菊田さんはどんな人?

二宮:さて、ということで、行きましょう!僕から行きますね。『渋谷レックスの副音声 VOICE-OVER SHIBUYA REX』!新しいラジオ番組が始まりました!おはようございます、菊田さん。

菊田:おはようございます。よろしくお願いします!今日はよろしくお願いします。

二宮:よろしくお願いします。これ、第1回なんですよね。このラジオ番組が始まるの。

菊田:はい、そうですね。始まるのは噂で聞いてたんですけど、まさか自分が第1回目だとは思ってなくて。びっくりです!

二宮:そうですよね。スタイルも台本も何も決まってない中で、こうやって撮らせていただいてます。すいません、僕、自己紹介がまだでしたね。えー、パーソナリティを務めますのはリクライブ編集長、二宮と申します。改めてよろしくお願いします。

菊田:よろしくお願いします!

二宮:このラジオでは、毎回社員さんがパーソナリティとなりまして、番組を進めていくんですよね。今日は菊田さんがパーソナリティということで、自己紹介をお願いしてもいいですか?

菊田:はい。渋谷レックスの菊田と申します。よろしくお願いします!

二宮:あれ、結構お若いんでしたっけ?

菊田:そうですね。まだ2年目です。

二宮:2年目!え、何歳か聞いても大丈夫ですか?

菊田:大丈夫です!えっと、来月で25歳になります。

二宮:おお、若いですね!じゃあ、来月で社会人3年目ってことですか?

菊田:そうですね、3年目に突入します。

二宮:すごいですね!入社したての頃から知ってますけど、あの時は確か、まだ入社して1ヶ月とかでしたよね。動画に出演してもらったの。

菊田:そうですね、1ヶ月もしないうちに「リクライブっていうのをやってるんだけど、出てよ」みたいな感じで……。

二宮:あ、あの時ですね(笑)。ちなみにその時って、どんな感じだったんですか?

菊田:いやもう、話すことが何もないと思ってたので緊張しまくりでした。まさかこうやってパーソナリティをやる日が来るなんて、びっくりしてます。

二宮:でも無事に始まりましたね。このマイク、光ってておしゃれですよね。

菊田:はい、二宮さんが買ってくださったマイクですよね。

二宮:そうそう、このラジオを撮ろうとした時に、マイクがうまくいかなくて。それで新しいのを買いました。これ、結構本格的なんですよ。

菊田:ありがとうございます!すごい素敵なマイクで感動してます。

二宮:さて、雑談からスタートしましたが、この番組『渋谷レックスの副音声 VOICEOVER』ってどんな番組か、菊田さんから簡単に説明してもらえますか?

菊田:はい!『渋谷レックスの副音声 VOICEOVER』は、福島から世界へ!お菓子のことなら何でもチャレンジする渋谷レックスのメンバーが出演するトークラジオ番組です。普段のオフィスでは聞けない企業の裏話や、社員の意外な一面を語り合います。

二宮:ありがとうございます!いいですね、長めの説明(笑)。次回からはちょっと短くしますか。

菊田:はい、そうですね(笑)。

二宮:ところで、菊田さんって普段ラジオを聞きますか?

菊田:はい、聞きますね。

二宮:お、何のラジオ聞いてるんですか?

菊田:えっと……オールナイトニッポンとか。

二宮:おお、あれいっぱいやってるじゃないですか。誰の聞いてるんですか?

菊田:ちょっとバレちゃうんですけど、SixTONES(ストーンズ)のラジオをよく聞いてます。

二宮:あ、SixTONES(ストーンズ)さん。今もやってるんですか?

菊田:はい、やってますね。他にもオールナイトニッポンゼロとかいろいろありますけど、基本は普通のオールナイトニッポンを聞いてます。

二宮:あ、結構ラジオ馴染みがあるんですね。リアルタイムで聞くんですか?

菊田:いや、聞いてないです。データとして、ポッドキャストとかで聞いてますね。

二宮:あ、ラジコとかで?

菊田:そうです、タイムフリーとかで。便利ですよね。

二宮:ちなみに、他には何を聞いてたんですか?

菊田:NHKラジオの『ラジラーサタデー』とか。

二宮:ああ、生放送のやつ!お便り送ったりしてました?

菊田:いや、ないです(笑)。Twitterとかで頑張って投稿してたんですけど。

コーナー「勝手に社員アワード」

二宮:さて、番組のリスナーさんっていうのはこれからですね。まだお便りとかはないんですけど、社内や就職希望者の方々に向けて発信していく予定です。そこで、簡単なコーナーをいくつか考えてきたので、事前に目を通してもらいましたよね?

菊田:はい。

二宮:どれがおすすめでした?

菊田:私は「勝手に社員アワード」と「もしも私が社長だったら」が面白そうだなと思いました。

二宮:いいですね!じゃあまず、「勝手に社員アワード」をやりましょうか。

菊田:はい!

二宮:「勝手に社員アワード」は、ゲスト社員が「社内で一番○○な人」を勝手に選んで紹介していくコーナーです。今回は菊田さんが選ぶ「社内で一番○○な人」、何か思いつきますか?

菊田:えっと……じゃあ、「社内で一番お菓子を持ってる人」でいきます!

二宮:おお、いいですね!トップ1だけでいいですか?

菊田:はい。今回の対象は……「菅野主任」です!

二宮:菅野主任!どんな方なんですか?

菊田:菅野さんは「気遣いの鬼」なんですよ。例えば、私がちょっと咳き込むとすぐにのど飴を差し出してくれます(笑)。

二宮:え、優しい!他には?

菊田:残業が長引いた時に、帰り際に高そうな洋菓子を机にそっと置いてくれたり。隣にいると、すごく安心するんです。

二宮:おお、素晴らしいですね。菅野主任、神ですね。

菊田:はい、本当に神です(笑)。あと、お菓子って基本的に福利厚生で「ハッピーボックス」みたいなのが社内にあるんですけど、それとは別に菅野さんが自分で用意してくれるお菓子をよくいただいてます。

二宮:へぇ、それはすごいですね。ちなみに菊田さんが一番嬉しいお菓子は何ですか?

菊田:私はチョコレートをもらうとすごく嬉しいです。

二宮:おお、チョコレート。どんなチョコが好きなんですか?

菊田:実は菅野さんの影響で好きになったんですけど、「チョコレート効果」っていう明治のちょっとビターなチョコが好きですね。

二宮:あ、緑色のパッケージのやつですよね?あれ、美味しいですよね!

菊田:そうです。カカオ72%とか、結構ビター系なんですけど、食べるとすごく美味しいんです。

二宮:なるほど。そういえば、渋谷レックスってお菓子の卸しをしている会社だから、そういう商品も取り扱いがあるんですよね?

菊田:はい、もちろんあります!お客様も購入できますよ。

二宮:それはいいですね。じゃあ皆さん、気になった方はぜひ「チョコレート効果」を手に取ってみてください。菅野主任おすすめ、ということで(笑)。

菊田:ぜひぜひ(笑)。

二宮:さて、初めての「勝手に社員アワード」でしたが、意外と盛り上がりましたね。菊田さん、アドリブ力すごいですね!

菊田:いえいえ、本当に緊張しましたけど、なんとかなりました(笑)。

二宮:では次のコーナーに行く前に、少し真面目なお話をしてみたいと思います。菊田さん、今2年目でしたっけ?

菊田:はい、2年目です。今年3年目に突入します。

二宮:そうか、2023年入社だから、まだ本当に最近ですよね。ちなみに、なんで渋谷レックスに入ろうと思ったんですか?

菊田:はい。私、出身は福島県なんですけど、大学は関東に行ってたんです。でも、都会の生活に少し疲れてしまって……やっぱり地元の福島で就職したいなと思うようになりました。

二宮:なるほど、いわゆるUターン就職ですね。

菊田:はい。それで福島で就職活動を始めたんですけど、もともと家族みんなお菓子が好きだったこともあって、食品業界に興味があったんです。で、あるイベントで渋谷レックスのブースを見つけたのがきっかけです。

二宮:ほうほう。

菊田:その時に対応してくださったのが原川さんだったんですけど、すごく感じが良くて。「社員同士の仲が良さそうだな」って思ったんですよね。職場環境の良さも就職の条件として大事にしてたので、そこで興味を持って説明会に参加しました。

二宮:原川さん、そうだったんですね。説明会ではどんなことを聞いたんですか?

菊田:社員の皆さんが目標を持ってオンとオフをしっかり切り替えて働いてるというお話を聞いて、「ここなら自分も頑張れそうだな」と思いました。あと、私、外国語を専攻してたので、海外事業部があるのにも惹かれましたね。

二宮:おお、海外事業部!それ、実現したんですか?

菊田:はい、ありがたいことに。今は海外事業部にも所属しています。

2つの部署に挑戦中!

二宮:それはすごいですね!じゃあ、入社当初からの経歴を少し聞かせてください。

菊田:入社当初は商品部と海外事業部の兼任でした。

二宮:あ、いきなり2部署を兼任してたんですね。

菊田:そうなんです。渋谷レックスでは2つの部署を兼任する仕組みがあって、私もその形でスタートしました。

二宮:なるほど。それで商品部って、具体的にはどんなお仕事をするんですか?

菊田:商品部では主に倉庫の在庫管理や発注を担当しています。あとは得意先様の欠品率を管理して、それをできるだけ低く抑えるようにしています。

二宮:おお、難しそうですね。ちなみに、菊田さんの担当メーカーってどこなんですか?

菊田:いくつかあるんですけど、例えば明治さんとか藤井屋さんとか、山崎ビスケットさんなどを担当しています。

二宮:おお、チョコレート効果の明治も担当してるんですね(笑)。

菊田:そうなんです(笑)。

二宮:なるほど。発注とか在庫管理って自分のコントロール次第でうまくいくと気持ち良さそうですね。

菊田:そうですね。欠品率を抑えつつ在庫が硬くならないようにするのが目標なので、それがうまくいった時は達成感があります。

二宮:どうですか、最近は順調ですか?

菊田:先月はちょっと厳しかったんですけど、今月は順調です!

二宮:おお、良かったですね。仕事に慣れてきた感じですか?

菊田:はい、少しずつ慣れてきました。でも、まだまだ未熟なところも多いので、これからもっと頑張ります!

二宮:謙虚ですね(笑)。じゃあ、海外事業部のお話も少し聞かせてもらえますか?

菊田:はい。海外事業部では、主に輸出時の通関書類の作成やフォワーダーさんとのやり取りを担当しています。日本のお菓子を海外に輸出する仕事ですね。

二宮:へぇ、日本のお菓子って海外でも人気なんですか?

菊田:はい、すごく人気があります!やっぱり品質が高いですからね。

二宮:なるほど。書類作成とか船会社さんとのやり取りとか、なんだか専門的ですね。

菊田:そうですね。まだまだ勉強中なんですけど、少しずつ経験を積んでいます。

二宮:ということで、今回は菊田さんの入社から現在のお仕事について、いろいろ聞かせていただきました。第1回目なのに、めちゃくちゃ内容が濃かったですね(笑)。

菊田:本当に緊張しましたけど、楽しかったです!

二宮:ありがとうございます!次回はまた別の社員さんが登場しますので、リスナーの皆さんも楽しみにしていてくださいね。さて、続いて2つ目のコーナーにいきましょう。「もしも私が社長だったら」です!

「もしも私が社長だったら」音楽トークなどプライベートな一面も!

二宮:さて、コーナーの紹介です。「もしも私が社長だったら」は、ゲスト社員が「自分が社長ならどんな会社にしたいか」を自由に語ってもらうコーナーです。菊田さん、イメージ湧いてます?

菊田:うーん、あんまり具体的なイメージはないんですけど、せっかくなので考えてみます!

二宮:じゃあ、もし渋谷レックスが「菊田レックス」になったら、どんな会社にしますか?

菊田:そうですね……私は音楽が好きなので、社内で楽しい音楽をもっと流したいですね。

二宮:おお、いいですね。でも音楽の趣味がみんな違うから、選曲が難しそう(笑)。ちなみに、どんな音楽が好きなんですか?

菊田:私はクラシックも好きですし、K-POPも好きです。あと、R&Bとかソウル系も好きですね。

二宮:え、めっちゃ幅広いじゃないですか!クラシックとK-POPって全然違いますけど(笑)。

菊田:そうですね(笑)。でも、どちらも好きなんです。特に最近はエンミックス(NMIXX)っていう韓国のアイドルグループが気に入ってます。

二宮:おお、エンミックス!名前は聞いたことあるかも。どんなグループなんですか?

菊田:若くてエネルギッシュな第7世代のグループなんです。曲もパフォーマンスもすごくかっこいいんですよ!

二宮:なるほど。じゃあ、社内でクラシックやK-POPを流して、さらにR&Bやソウルも入れて……。ちょっとカオスになりそうですけど(笑)。

菊田:あはは。でも楽しくなると思いませんか?今、社内ではオルゴール調のBGMが流れているんですけど、それをもっとテンションが上がるような曲に変えたいなって思います。

二宮:確かに音楽って大事ですよね。菊田さんセレクトのプレイリスト、ぜひ聴いてみたいです。

菊田:ありがとうございます!あと、音楽に関連したイベントを企画して、そこでお菓子を配るとか、そんなこともやってみたいですね。

二宮:いいですね!「音楽とお菓子のコラボイベント」とか、楽しそうじゃないですか。

菊田:はい、ぜひやってみたいです。

二宮:ということで、「もしも私が社長だったら」のコーナー、いかがでしたか?

菊田:思ったより自由に話せて楽しかったです!

二宮:良かったです。ちなみに、こういうアイデアって実現することもあるかもしれませんからね。

菊田:そうですね。ぜひいつか実現したいです。

二宮:さて、そろそろエピソード1も終わりに近づいてきましたが、最後にリスナーの皆さんにメッセージをお願いします。

菊田:はい。今日は初めての収録で緊張しましたが、とても楽しかったです!渋谷レックスってどんな会社なのか、少しでも伝わっていたら嬉しいです。

二宮:素晴らしい!第1回目、トップバッターとして本当にありがとうございました。

菊田:こちらこそありがとうございました!

二宮:それでは、『渋谷レックスの副音声 VOICEOVER』、次回もお楽しみに!今日はリクライブ編集長の二宮と……

菊田:渋谷レックスの菊田がお送りしました!ありがとうございました!

二宮&菊田:ありがとうございました!また次回!