※こちらの記事は自動文字起こしを元に
編集しているため誤字脱字はご了承ください

名前の話題で盛り上がる

佐久間:『渋谷レックスの副音声 VOICEOVER』、今回も始まりました!この番組では、社員の皆さんがゲストとして登場し、普段のオフィスでは聞けない企業の裏側や意外な一面を語っていただきます!

二宮:お相手は渋谷レックスのことをよく知る。リクライブの二宮です!

佐久間:はい、渋谷レックス営業部の佐久間です!よろしくお願いします!

二宮:よろしくお願いします!第4回目ですが…おおっと、これは!ついに初の男性ゲスト!

佐久間:え、私で大丈夫なんでしょうかね?(笑)

二宮:いやいや、もう満を持しての登場ですよ!ところで佐久間さん、名前がちょっとユニークですよね。フルネーム教えてもらってもいいですか?

佐久間:はい、佐久間 克磨(さくま かつま)です。

二宮:いや、これめっちゃイン踏んでますよね!「佐久間 克磨」って響きが、なんかもうラップっぽくないですか?

佐久間:そうなんですよ。よく言われるんですけど、反応に困るんですよね(笑)。

二宮:いやいや、せっかくだからラップで披露してほしいですよ(笑)。次回に向けて準備しておきましょう!さて、ラジオの話に戻りますが、もう過去の放送はお聞きいただけましたか?

佐久間:はい、第1回と第2回、タイムリーに聞きました。

二宮:おお!どうでしたか?

佐久間:普段から一緒にいる人たちの意外な一面が見えて、楽しかったですね。特に第2回、依田さんの回で、菊田さんについて「可愛いです」って言って終わったところがすごく印象に残ってます(笑)。

二宮:わかります、それ。先輩としてのエピソードを語るのかなと思ったら、アイドル的な褒め方で終わったっていうね(笑)。さて、今回は初の男性ゲストということで、佐久間さんのお仕事についてもいろいろと聞いていきたいと思います!

営業部の仕事。新商品はなかなか売りにくい!?

二宮:佐久間さんは営業部ですよね?入社当時のことを思い出しますが、あれ、僕がリクライブの動画で佐久間さんをインタビューしたときって、入社してすぐくらいでしたよね?

佐久間:そうですね。確か、入社2ヶ月目くらいで、動画に出させていただきました。

二宮:あれから何年経ちましたか?

佐久間:今でちょうど4年目です。

二宮:おお、4年目!ということは、もうベテランじゃないですか!

佐久間:いやいや、そんなことはないですよ(笑)。毎日初心を忘れずに頑張っています!

二宮:いや、入社当時のスーツ姿、めっちゃういういしかったですよ。着せられてる感というか(笑)。でも、今はだいぶ雰囲気が変わりましたね!さて、営業部としてはずっと同じ部署ですか?

佐久間:はい、ずっと営業部です。

二宮:具体的に営業部ではどんなお仕事をされているんですか?

佐久間:担当のお客様に対して、商品のご提案やご注文いただいたものの手配、新しい商品の導入などを行っています。

二宮:「新しい商品」って具体的にはどんなものですか?

佐久間:例えば、メーカーさんが「新しい味を出しましたよ」とか「新しいブランドを作りましたよ」といった商品を提案することもありますし、お客様がまだ扱っていないけれど「この商品、合いそうだな」と思うものを発掘して提案することもありますね。

二宮:なるほど。お客様って具体的にはどういうところですか?

佐久間:主にスーパーマーケットやドラッグストア、ホームセンターですね。最近だとアミューズメント施設やゲームセンターも増えています。

二宮:ああ、UFOキャッチャーとかに入っているお菓子ですね!

佐久間:そうです!そういった施設向けにお菓子を提案することもあります。

二宮:それにしても、営業ってやっぱり大変じゃないですか?特に新しい商品を提案するのって、難しそうですよね。

佐久間:そうですね。新商品って実績がないので、お客様も導入するのに不安を感じることが多いんですよ。

二宮:確かに、消費者の立場でも「これ美味しいのかな?」って思いますもんね。

佐久間:そうなんです。だからこそ、お客様に信頼していただけるように、商品の魅力をしっかり伝えることが大事ですね。

市場開発部の「ムスリム向け市場開発」のお話

二宮:そういえば、営業部以外にも佐久間さん、兼任している部署があるって聞きました。

佐久間:はい。当社では全員がいくつかの部署やプロジェクトを兼任しています。私は営業部に加えて、市場開発部というプロジェクトにも所属しています。

二宮:市場開発部?それって何をする部署なんですか?

佐久間:簡単に言うと、新しい市場を開拓する部署です。もともとは「企画開発部」という名前だったんですが、1年前に「市場開発部」に変わりました。

二宮:具体的にはどんなことをしているんですか?

佐久間:例えば最近だと、国内に住むムスリム(イスラム教徒)の方々に向けた商品の販売を進めています。

二宮:へえ、ムスリムの方々ってどんな商品が求められているんですか?

佐久間:宗教上の理由で食べられないものが多いんですよ。例えば豚肉やアルコールが含まれる食品はNGです。そのため、そういった成分が含まれないお菓子を開発したり、既存の商品を見つけて提案したりしています。

二宮:なるほど。それはニッチだけど、大事な取り組みですね。

佐久間:そうですね。国内にも意外と多くのムスリムの方がいらっしゃるので、そこに向けたマーケットを開拓することは重要だと思っています。

コーナー「これを語りたい!」ではNBA愛を披露。

二宮:さて、ここからは佐久間さんのプライベートなお話も聞いていきたいと思います!最近ハマっているものや、これを語りたい!みたいなものはありますか?

佐久間:実は…NBA(アメリカのプロバスケットボールリーグ)がめちゃくちゃ好きなんです!

二宮:おお!NBAですか!それは意外。詳しく教えてください!

佐久間:中学・高校とバスケットボールをやっていたんですが、そこからNBAを見るようになって、今では大ファンになりました。特に好きなのは、サンアントニオ・スパーズというチームです。

二宮:へえ、スパーズ!NBAって、僕は八村塁選手と渡邊雄太選手くらいしか知らないんですが…。好きな選手は誰ですか?

佐久間:去年の新人王を取ったビクター・ウェンバンヤマ選手が大好きです!彼もスパーズに所属している選手なんですが、とにかく身体が大きいんです。身長が2メートル24センチあって、彼がコートに立つと圧倒的な存在感があります。

二宮:2メートル24センチ!?それ、ほぼジャンプしなくてもリングに届くじゃないですか(笑)。

佐久間:そうなんですよ!それでいて動きも俊敏で、もう「未来のバスケ界を背負う選手」と言われています。

二宮:すごいですね!でも、そんなNBA話を会社で話せる人っているんですか?

佐久間:残念ながらいないんです…。だから、こうやって話せるのがすごく嬉しいです(笑)。

二宮:そうか、バスケ好きな人をもっと増やしたいですね!ちなみにバスケットボールの魅力って何ですか?

佐久間:やっぱりスピード感です!試合中は得点がどんどん入るので、見ていて飽きないんです。リアルタイムでの駆け引きやスピーディーな展開は、野球やサッカーとはまた違う面白さがあります。

二宮:確かに、あのテンポの良さはバスケならではですよね!興味を持った方、ぜひNBAをチェックしてみてください!

コーナー企画「渋谷レックス川柳」

二宮:ではお待ちかねのコーナーに参りましょう!今回の企画は「渋谷レックス川柳」です!佐久間さんには、渋谷レックスの日常や仕事にまつわる思いを5•7•5の川柳で表現してもらいます!

佐久間:え、いきなりですか?これ事前に準備しておいたほうが良かったんじゃないですか?(笑)

二宮:いやいや、そこがこのコーナーの面白いところですよ!即興で作ってみてください!

佐久間:えっと…(考え込む)。じゃあ、1つ目いきます。

二宮:おお、お願いします!

佐久間:「綺麗だな エントランスは 歯医者さん」

二宮:歯医者さん!?何か深い意味があるんですか?

佐久間:実は、渋谷レックスのオフィスがリモデルされた際に、取引先のお客様から「都会の歯医者さんみたいだね」って言われたんですよ。それが衝撃的で、未だに覚えているんです(笑)。

二宮:ああ、確かに白を基調としたインテリアとか、ちょっとそんな感じありますね(笑)。じゃあ、もう1句いきましょうか!

佐久間:ええっ!?もう1句ですか!?

二宮:もちろんです!次はもっとプライベートな内容でもいいですよ。好きなものや最近の出来事とか、なんでもOKです!

佐久間:じゃあ…題材は自分の車でいきます。実は、最近フロントガラスにひびが入っていて、毎日心配なんですよね…。

二宮:それは危ないですね!修理代も結構高いんじゃないですか?

佐久間:はい、20万円近くかかるみたいで…。それをテーマにした一句です。

二宮:おお、聞かせてください!

佐久間:「自家用車 悲劇のひびよ オーマイガー」

二宮:いいじゃないですか!オーマイガーで締めるのが現代的で(笑)。これ、結構ハマりそうですね。

佐久間:そうですか?ありがとうございます(笑)。

二宮:リスナーの皆さんも、ぜひ渋谷レックスにまつわる川柳を送ってきてくださいね!

二宮:ということで、あっという間にお時間となりました。佐久間さん、ラジオに出てみていかがでしたか?

佐久間:緊張しましたけど、普段話せないこともたくさん話せて楽しかったです!

二宮:それは良かったです!では最後に締めの言葉をお願いします。

佐久間:はい!ということで、今回MCを務めたのは渋谷レックス営業部の佐久間 克磨と…

二宮:リクライブの二宮でした!次回もお楽しみに!